MMORPGにおける外部ツール利用と飲食店への調味料持ち込みの関係

なんか最近DQ10界隈ではプレイを便利にする外部ツールが話題らしくてちょっと面白そうなので一記事書いてみたいと思いますよ。ツール利用が是か非かみたいな話はあんまり興味無いので外部ツールを使うってことがどういうことなのかを飲食店への調味料持ち込みに例えておちょくってみたいと思います。

すなふきん

スポンサーリンク

外部ツールって何だ

あんまり大事な話じゃないので適当に説明すると、敵のHPが残りいくつだとか、バイキルトがあと何秒で切れるかとかを画面上に表示してくれる便利ツールらしいです。

詳しくは使ったこと無いんで知りません(゚Д゚)

以前プレイしていた別のMMORPGではそういうの使ってましたよ私も。別に禁止されているわけでも無かったですしゲームの仕様的にそういうのがあると便利でしたからね。

ちなみにチートツールとは違いますので、データを改竄したり不正なパケットを送ってサーバ側のアプリケーションに不正な挙動を取らせたりするようなものではありません。

チートとの違い

データを改竄したりアプリケーションに不正な動作をさせてしまうチートツール。例えばラーメン屋でチートができるとすると(なんだそりゃ)、替え玉一玉100円のところを店主を凶器で脅して無制限に替え玉できるようにするとか、厨房に不正に侵入してレアなトッピングをてんこ盛りにしたりするようなことです。

普通に犯罪です(゚Д゚)

ラーメン屋では窃盗とか詐欺とかそーいう罪になりますが、オンラインゲームの場合は不正アクセス防止法って奴ですかね。アレに抵触するパターンです。あんまり法律に詳しくないですし興味もそんなに無いので条文とかは見てませんけど。

一方で外部ツール利用をラーメン屋で言うとどういう行為に当たるのかと言えば。出処の知れない原料不明の調味料を持ち込んで、コレをドバッと掛けたほうがウマいんだよ!なんつってニヤニヤする行為でしょうか。

食中毒の問題やお店の収益の問題などもありますので、あんまり持ち込みOKにしているお店は少ないと思いますが、基本的にやって良いことかどうかはお店の方針による感じでしょう。

機械的に悪い行為だと言えるものではない。

めっちゃ悪いニュアンスで書きましたけどね(笑)市場の近所で買ってきた魚を捌いてくれるお店とかもあるじゃないですか。基本的に良しとするかどうかはお店の考え方(=規約)次第。勿論お店にも客を選ぶ権利がありますから、なめたことをする客を出禁(=BAN)にすることがあっても全く不自然ではない

こっそりやりなさいよ

この話題ですごいなぁ~と思う行為が2つ。

  1. サービス提供者にツール利用の是非を尋ねる
  2. 周りのプレイヤーにツール利用を公言する

まず1。Twitterでらしいのですが、まぁ聞いてみた人は何気なくそういうのがあるらしいけどどうなの?って聞いてみたんだと思うんですけどね。それがあそこのお客さん調味料持ち込んでるけどこの店OKなの?くらいのニュアンスにとどまれば良いですが、もし自分も持ち込みたい的なニュアンスが出てしまったならば、「この店の味付けイマイチだから調味料持ち込ませろよ」ってことになりますからなぁ。

ちょっと失礼ですよね~。一応一般的にはラーメンもMMORPGも出されたものをそのまま食べる、プレイするのが基本なわけですし。ちょっと味付け(UIや画面表示の情報)が気に入らんからと言っていじって良いか?ってならないですよねぇ。

そっと行かなくなる(辞める)か備え付けのアンケートがあればそこに書く(提案広場に書く)位が常識的な対応でしょう。勿論文面は丁寧に。当然です。

デリカシーがない行為は美しくない(゚Д゚)

そして2。これは近くに別の客がいるのに「この店の味付けはなってねぇからこの謎調味料を掛けるとウマいんだぜ!」って触れ回るようなもんでしょう。

人がウマいと思って食ってるものをすぐ横でけなされているようなものです。私に守るものがなければ首根っこを掴んで引きずり出してヴチのめしているところです。迷惑な話ですよねぇ。美味しんぼの山岡士郎か何かなのでしょうか。その後で本当にうまいものは食わせてくれるはずもないのでより質が悪い・・・てか最悪です。

黙って使ってても他のプレイヤーから見てツールを使っていることが見えてもダメです。それは持ち込んだ調味料が強烈な異臭を放っているのと同じこと。

(・∀・)カエレ!!

ま、ゲームの場合はマナー的な問題の他にゲームバランスへの影響が懸念されるところですが、BOTのように何かが自動化されるとかがなければ、下手な人がちょっとうまくなったような動きができる程度のものでしょうから大した害は無いんじゃないかと思います。

むしろ多くの人が懸念されているように、ツールの導入が前提となるような風潮が広まったりしてゲームの世界の雰囲気がよろしくなくなることの方がサービス提供側としてもユーザとしてもマイナスな側面があるところでしょう。

なんか臭い調味料を持ち込むのが当たり前のラーメン屋とか行かないでしょ。

逆にうまく回って店が活気づくようなルールなら全然ありなんだと思いますけどね。ゲームの世界のMOD文化もそういう類のものでしょう。DQ10でMODって聞かないですけど。

おわりに

なんかルールに照らして善か悪かみたいな話するの好きな人いるでしょう。勿論そういうのが大事な話題や局面がある(というか多い)と言うのはわかるのですが、オンラインゲームの遊び方なんてのはサービス提供者とユーザの契約関係に過ぎませんからね。

あんまそういうの好きじゃない(゚Д゚)

規約に違反することは善悪の観点で”悪い”ことでは別になく、決められた手続きに従って処理されますよ、と書いてあるだけの話なわけです。

ユーザーが前項各号のいずれかに該当した場合、当社は、以下の各号を含む、当社が適切と考える対応を取ることができるものとします。当社は、係る対応を取ったことについて何人に対しても一切の責任を負いません。

  1. 警告
  2. 本サービス内でユーザーが所持しているゲーム内通貨、アイテム等の削除
  3. 本サービスに係るユーザー登録の一時停止
  4. 本サービスに係るユーザー登録の取消
  5. スクウェア・エニックス アカウントの解除又は一時停止
  6. 法的措置

引用:ドラゴンクエストX 利用規約 第9条 ユーザー登録の取消し・一時停止等 第2項

訴えられるような規約違反ってなんだろう((((;゚Д゚))))

ま、そりゃ余程の悪意を持った行為で大きな損害を与えた場合でしょう。普通にしてる分には多分思いつきもしないような話でしょうね。

話を戻すと、特に規定のない場合はサービス提供側にも周りのプレイヤーにも外部ツールを利用していることをシステム的にも人的にも全く意識させない仕様・使用方法であれば使用して良いんじゃないかと思いますよ。

クライアントの見えちゃいけないところを参照しているかどうかがポイント的な話もよく聞きますが、DVDのコピーガード解除みたいなものと同じで法的にNGなら勿論NGで、ただ規約でダメよ、と言っているだけなのであればバレなきゃOKでしょう。

バレたら最悪訴えられても文句言えないのは当然だけど(゚Д゚)

ちなみにどっちなのかは全く存じ上げませ~ん。多分規約の方じゃないかなぁ~と思いますけど。実際興味もあまりなし。

というわけで何が言いたいのかまとめると、「外部ツールは黙って独りで自己責任で使って訴えられても文句言うな」ってことで。プレイが楽しくなるなら全然嫌いじゃないっす私は。注意を払えば人に迷惑をかける行為ではないですからね。PS2が現行ハードだった頃はソフト買って開封する前に改造コード調べる勢いでチートしてたヌルゲーマーでしたし私。

そんなヌルゲーマーな私としてもツールが必要なゲームとは思えませんけどねぇ・・・ドラクエ10は(゚Д゚)

んじゃまた!

このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

タイトルとURLをコピーしました