ドラクエ10って理論値アクセサリーを作るゲームなんでしょ?
でおなじみのコインボスアクセサリシリーズ。遂に現役ふくびき3等に君臨する幻界の四諸侯をサポのみで倒していきたいと思います。と言ってももうすぐVer3.3が来ますので素材屋落ちしますけどね。
倒し方
倒し方はちょっと前に書いたこの記事と一緒です。

すばやさドラキー推しは相変わらずですね。記事では4分52秒で倒していますが、概ね4分台で倒せる感じです。戦士の火力が強ければ強いほど安定すると思いますので、ウデに自信のない方はサポート仲間を厳選すると良いと思いますよ。
ベストタイムは3分39秒86。
4分ギリも可能(*´艸`*)
たまに訪れる罠
記事の構成だと極稀にハマる展開になることが有ります。サポート仲間の行動パターンによるものなのですが、ちょっと面倒な展開になったらご愁傷様って感じ。
開幕ターゲットにアクバーがチョイスされなかった場合、ザオリクがループする可能性があります。
サポート仲間が最初にターゲッティングするのはほぼランダムっぽいので、最初にアクバーを倒してくれるとは限りません。
ジャミラスかグラコスを最初に倒してしまい、アクバーがザオリクを使うとHP残量の関係で生き返った敵をサポート仲間が攻撃しにいきます。
運悪くハマッてしまうと延々とザオリクを使われてしまうことも無きにしもあらずです。
コレばっかりは運ですね。
よっぽど運が悪くなければハマりませんよ。この構成で120戦位したと思いますけど2,3回かな。何回もザオリク使われたのは。1回や2回の蘇生なら別に大した問題じゃありません。
最悪のパターン
ザオリクより厄介なのがアクバーのベホマだったりします。サポート仲間がアクバーを攻撃していて、途中でベホマを使われた場合、サポート仲間はアクバーへの攻撃を中断します。
最悪なのはデュランが動き出していた場合にデュランを先に倒しに行くこと。
もうおわかりですね。ターゲットがアクバー→デュランになったらもうデュランを倒すまでターゲットは変わりません。アクバーのベホマをデュランが受けた時のHP残量によっては変わるかもしれませんけど・・・それはそれで悲惨です。
その場合はこういうことになるわけですな。
そう、デュランを先に倒すまでのこと(゚Д゚)
全滅だと思った?すばやさドラキー構成をナメちゃいけませんよ。勝てるんですよコレがまた。結構シンドかったけど(゚Д゚)
ま、天使の守りでゾンビしてると真・やいば砕きのCTが溜まったところで大体巻き返せる様に出来てるのがこの構成の良いところ。
踊り子?旅芸人?魔法使い?知らんな(゚Д゚)
早い、崩れない、崩れても全滅しない。三拍子そろったすばやさドラキー構成の力を私は信じています。もちろん敵との相性もあるけどね。
先に出来たゆびわは砕く
現物が出る場合は二個セットで出ますので。
先に出来上がった方のゆびわはそう、伝説のキーネ嬢のちからを借りましょう。
結構タイプです(*´艸`*)
てか破片5個なのかよ(゚Д゚)
1.5倍速で行けるならまぁ良いか。
エナジー1週を超えると心に亀裂
幻界闘士のゆびわは合成エナジージャスト1回で出来ましたが、幻界道士の指輪はエナジーを振りきりました。
ここからが本当の地獄だ・・・。
などと一瞬思いましたが4回めで野良会心が出てめでたく完成出来ました。
ε-(´∀`*)ホッ
おわりに
というわけで幻界の四諸侯が終わりましたので次はドン・モグーラですね。魔人はちょっとアクセサリが欲しく無いのでコインが安くなってからにしようかな。
モグラが終わったらゴースネルでもやろうかしら。白紙のカードを集めるのがシンドイですが・・・。ソロプレイヤーに優しくないコンテンツは良くないぜ(; ・`д・´)
んじゃまた。