コインボスのアクセサリだけじゃなくって耐性アクセサリもちゃんと揃えていかなあかんな、ということでまずは理性のリングを狙ってみたいと思います。錬金で耐性を揃えてしまうことが多いのであんまり必要にはならないのですが組み合わせが広がりますからね。
狙うはマッドレインボー
いつのアップデートだったか忘れましたけど転生モンスターが耐性アクセサリを落とすようになりましたよね。転生モンスターは高確率でドロップするのできせきの香水の効果と合わせて手に入れやすくなったというわけですな。
今回狙う理性のリングはどろにんぎょうの転生モンスターであるところのマッドレインボーが落とします。場所は偽のワルド水源。休息所からも遠くないですし割りと簡単です。
構成&やり方
構成は自分まものつかい、バイキルト付きホイミスライムとサポート仲間で盗賊二人を連れて行きます。ホイミスライムはバッチリがんばれ、盗賊はいろいろやろうぜにしておきます。
サポート仲間を選ぶときはきようさとレアドロップ率アップの装備をつけている人を選びましょう。自分でレアドロップ率アップ装備をつけているのであればきようさだけで選んでOKです。
やり方はきせきの香水を使ってどろにんぎょうに接敵、マッドレインボーがでなければみのがしを使ってさっさと逃しちゃいます。
マッドレインボーが出た時はとりあえずどろにんぎょうとセットなのでどろにんぎょうの方をシバいて倒します。
作戦をいろいろやろうぜにしておくと適当にぬすんでくれるので、ぬすんだことを確認したらマッドレインボーを倒しましょう。
別に何をしてくるでも無いので気をつけることは特にありません。
上手く行けばこんな感じでぬすめます。
ちなみに1回の戦闘で最大3つ手に入ることが有ります。
- ドロップ
- ぬすむ
- 盗賊の証の効果
の3個が全ていい感じに揃うと3つになる・・・んだと思います。中の人じゃないのでプログラム仕様までは知りませんのでね(*´艸`*)
耐性アクセって合成シビアじゃない?
コインボスなんかよりもずっと合成で狙った効果がつく確立が低いような気がします。気のせいですかね?まぁ体感以上の何者でもないですけど・・・。
合成エナジー1週した上に13個かなコレ。
ま、めでたく理論値完成です。
おわりに
こういうのちょっとずつ地道に進めていくプレイスタイルでしばらくやっていこうかなぁ~なんて思います。
千里の道も一歩から(゚Д゚)
なんかさ、出たてのボスとかに飛びつくのにそれまでの奴がちゃんと全部揃ってないとなんか気が乗らない的なさ。ま、やることが沢山残ってるうちは暇つぶしに事欠かないってことで。
全然関係ないんですがブログのタイトルを変えました。
すなふきん.com
なんということでしょう!ブログのタイトルとURLが完全に一致しているわ(゚Д゚)!
いや、そうしただけなんですけど(笑)
んじゃまた。