急に何をやっとるんじゃい!って感じですが。いやいや、冒険備忘録を眺めていたら4キャラ目のいのちのきのみを1個取って無いことに気づきましてね。あとでやろうと思って完全に忘れてたパターンですな。
雰囲気で倒そう!
敵の動きとか完全に忘れてるし思い出してないし(ΦωΦ)
なんかナスがジャンプで避けられそうな攻撃してきた雰囲気を感じたりましたが最早記憶の彼方・・・でいて勝っちゃったからもう二度とやらなそう。。。
まぁそんなもんということで。
4キャラ育てるようになってから仲間モンスターなんて全く使ってないもんで、せいぜいホイミスライムが居るくらいなんですよね~4キャラ目なんて。
というわけでとりあえず戦士入れときゃなんとかなるだろ!の精神でメインキャラ戦士&ドラキー、サブキャラ戦士&ホイミスライムで挑んでみました。ホイミスライムはいのちだいじに、ドラキーはガンガンいこうぜにしてみました。ドラキーとか懐かしい。
動き方に戦略など無い(゚Д゚)
とりあえず殴っとけ!的な感じで。
適当よ適当(ΦωΦ)
大体2アカでうまいこと操作なんて出来ないもんで、基本は棒立ちで渾身斬りですよ。世の中には4アカでバリバリプレイとかする人も居るみたいですが・・・。
自分、不器用ですから(゚Д゚)
三銃士ってなんなんだっけ
幼少の頃聞き及んだ記憶が無きにしもあらず・・・ですがよく思い出せず。wikipedia先生に聞いてしまいました。
フランスの小説なのね。人物名がアトス・ポルトス・アラミスだから野菜の名前の最後がスになってんのか。。。全然ピンと来てなかった。。。
教養の無さが露呈してしまうぜ(; ・`д・´)
あらすじを読んでも何も思い出さ無いのでホントに読んだりしたことは無いのかな~。タイトルだけは有名だから聞いたことがあるって感じだったのかもしれません。
美味しんぼのラーメン三銃士のあんなのやこんなのはよく見るけど(ΦωΦ)
強くなったから良いようなものの
いのちのきのみをマッチングコンテンツの報酬にしてしまうのは如何なものか、的なのはちょっと思ったかなぁ~。コンテンツのリリースから時間が経ってキャラクタの強化が進んだから良いようなものの、流石に普通にやってる人はマッチングしないとシンドイでしょうしねぇ。
キュウサイポイントってやつでその辺上手くフォローされてるんですかね?やったこと無いんでわかんないですけど。
今更過ぎる話題か(゚Д゚)
最近はそーいうパターンを見ていない気がするので多少気を使われている感じなんですかね。そもそもタネ系の報酬自体がないからそう感じるのかもしれませんけど。
おわりに
と、言うわけで懐かしのコンテンツをちょこっとかじってみましたとさ。最近あんまりモチベーションがワイてこなくてドラクエプレイしてなかったりもするのですが、多少の刺激にはなったかなぁ~という感じでしょうか。
と、ここまで書いてトビアスクエをプレイして結構面白かったなぁ~って思ったハズなのになぜやさいの記事を書いているんだろう・・・とふと思ってしまいました。ま、それは気が向いたらということで(ΦωΦ)
んじゃまた!