ほぼほぼ同じ構成でゴリ推していくバトル・ルネッサンスシリーズですが第5回ということでいよいよVer3.1のボスに入りナドラガンドな感じになってきました。正直ようわからんボスが多いような気がしないでも無いですが・・・頑張って参りましょう。
前回までのおさらい
基本的な職構成、これまでの戦闘は前回までの記事を。
今回のターゲット
今回のターゲットはVer3.1(炎の領界)ボスのこの5体。
- 魔炎鳥
- ライノス・ルージュ
- 紅蓮のクイーンビー
- 赤熱の魔神像
- 炎魔アグニース
難易度は超強い。
普段戦士の両手剣はフューリーブレードをつけていますが・・・ちゃんと変えたかどうかは今でも記憶が定かでない・・・(; ・`д・´)
超強い魔炎鳥
何してくる敵だったか全然覚えて無くて最初何されてんのかよくわからんかった(; ・`д・´)
正面に急降下してくるのと隕石が落ちてくるのはわかったので避けようと思ったもののどこによけりゃ良いかよくわからず結構くらうというね。移動速度低下とかもなんかしてくるし。。。
もう面倒だから何発か食らう覚悟を決めてしまえばいい(ΦωΦ)
勝てりゃそれで(๑´ڡ`๑)
関係ないですがばくだんいわ系のモンスターが砕け散る音が大好きなんですよ私は(ΦωΦ)
超強いライノス・ルージュ
モンスターのモデリングする人も大変やねぇ(゚Д゚)
安直なハート使いといえばそれまでかも知れないが・・・頑張ったのでしょう。
戦闘的には特筆すべきところは無かったような気が。適当に回復していれば勝てた感じでしょうか。
マジオノむそう(ΦωΦ)
超強い紅蓮のキラービー
コイツだけはかなりムカついた(゚Д゚)
やたらどくと即死攻撃を連発してくるので流石に即死耐性100%じゃないと頭にくる感じだったので渋々装備をチェンジしましたよ。普段即死耐性なんてつけてないもんで。どくガードも申し訳程度につけましたが100%じゃないところもあってちょいちょいかかりましたがまぁそれはそれで。
即死する以外は数が多いのが鬱陶しいだけなのでそのへんはKIAIですね!
蜂の一刺し!の後そっと朽ちていくキラービーはちょっと切ないですね(´・ω・`)
超強い赤熱の魔神像
でっかくなったりちっちゃくなったりちっちゃくされたりするやーつですな。基本的に物理攻撃しかしてこないですしあんまり特徴はない感じですかね~。
続けて倒してるとこの辺で結構飽きてきているのは内緒だ(゚Д゚)
ダンジョンにポンと置いてあるようなボスはバックグラウンドが無いので印象にも残らないですしねぇ。
炎魔アグニース
Ver3.1のラスボスですね。
ここでメカかよ(; ・`д・´)!?
なんて思ったような気が。あれ、ダイの大冒険でフレイザードが中にはいった鎧ってこんなのじゃなかったっけ?ちがうか。あれはあれで良いキャラクターだったと思うのですがね。
戦い方は呪文、ブレス、炎を防いでいけばまぁ特殊なことは無いでしょう。バインドレーザーに当たると足が遅くなるので避ける、くらいですかね。
暗くなってマグマ放出~とかもしてきますがまぁエフェクトの雰囲気を見て動けば(๑´ڡ`๑)
アバン・ストラッシュで砕きたかったぜ(ΦωΦ)
おわりに
ここまでで25戦ですかね。Ver4.0現在、全部で35戦なので残り10戦ですね。なんか面倒なのでサブキャラではやらないような気がしてきました。めざめの鬼石を回収するくらいはしてもいいかなぁ。
んじゃまた!