バトル・ルネッサンスゴリ押しシリーズも第4回。今回はVer3.0後半ボスの超強いシリーズですね。ストーリー実装当時から既に強い強い言われていた時期ですね。この時確か一時休止していたような気がします私。だからなんだという話も無いのですけれど(๑´ڡ`๑)
前回までのおさらい
基本的な職構成、これまでの戦闘は前回までの記事を。
今回のターゲット
今回のターゲットはVer3.0後半のこの5体。
- 紫獅鬼バイロゼオ
- 支配されし飛竜たち
- 竜将アンテロ
- 竜将アンテロ・奈落
- 禍乱の竜アンテロ
無論難易度は超強い。
アンテロ辺りはストーリーボスとしては結構強めかな~という印象だったような気がします。当時は今よりもレベルキャップも低かったですしね~。
超強い紫獅鬼バイロゼオ
紫雲のたつまきで猛毒にされるのでどくガードを固めていくのがセオリー・・・なのですがそこはまぁ雰囲気で(๑´ڡ`๑)
キラキラポーンってのはこういうときのためにあるのであると(ΦωΦ)
後は烈気斬が地味に範囲攻撃なのでターゲットキャラクタから離れて巻き込まれないようにしましょう、位がコツかなぁ。まぁ昔のボスですしね。
コイツも目がなんかなぁ(´・ω・`)
超強い支配されし飛竜たち
コレはバトル・ルネッサンス実装当初からそんなに高難度では無かった記憶が。タイムアタックも簡単に達成出来ていたような記憶があります。
ま、特に言うことはなしということで(ΦωΦ)
世間的にドラゴンといえばどのタイプが一番メジャーなのだろうか・・・アジア系だと日本昔話龍がメジャーなのかな。ドラクエでいうとスカイドラゴンタイプ。
スイマセン。ふと思っただけです(ΦωΦ)
超強い竜将アンテロ
戦隊モノなら赤がリーダーなはずなのにボスのお供になっているせいでオマケ扱いな横にいるやーつ。可哀想に。。。
メラガイアー!とかギラグレイド!が強いので呪文ガードとか炎属性耐性とかを積んでいくとやりやすいですね。立ち回りは天使の守りを掛けて聖女の守りを撒いて回復してればOKです。僧侶の立ち回りなんて大体そんなもんですよ。
あんまり細かく攻略する時期でもボスでもないですしねぇ。まぁちょっとやってみました的な感じなので。
超強い竜将アンテロ・奈落
ピンになったアンテロさんの第1形態。
オーラが体から溢れ出しているぜ(; ・`д・´)
穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めた感じがしますね。かめはめ波っぽいの打ってくるし。しかも避けたつもりでも意外と避けきれてなかったりするし。
実は蹴り技に自信ニキとみた(ΦωΦ)
禍乱の竜アンテロ
禍乱ってなんだろうと思ってぐぐってみたら「世の乱れや騒動」だそうで。
おでんをつんつんしたりして世の中を騒がせたりするのだろうか。。。
それはさておきVer3.0のラスボスともなってくると超強いの肩書に偽りがなくなってきますよね。無防備にこづかれると大体死ぬし。動き方は例によって天使の守り掛けて聖女の守りを撒いて蘇生・回復なのですが、自キャラ僧侶で防衛的な構成を取るとまぁ時間がかかる。
まぁそういうものなので仕方が無いですが。でも張り合いのある長時間戦闘は嫌いじゃないですけどね。勿論時間はある程度常識の範囲でないと楽しめないですが。
忙しく僧侶するのも実は嫌いじゃなくてよ(๑´ڡ`๑)
おわりに
バトル・ルネッサンス道具なし・職かぶりなしツアーも折り返しですね。そこそこ順調に進めていますがそれなりに敵も強くなってきて歯ごたえがある感じですね。
引き続き頑張って行きましょう。
んじゃまた!