Ver3.4でいい感じに強化された両手剣ですが、乗るしか無いこのビッグウェーブに!ということで適当な両手剣を買って宝珠とか拾ってみたわけですが。とりあえず試し切りということでドン・モグーラ行ってみよか!ってことでやってみました。なんとサポのみで3分切れましたね。素敵♪
パーティ構成
基本的には以前書いたオノ戦士ーずでの討伐と同じやり方デス。以前の記事はコチラ。

違いは戦士を両手剣装備にすること。ドン・モグーラは炎耐性がないので素直にフューリーブレードでOKです。
装備の基本は
- 混乱ガード100%
- 幻惑ガード100%
- 転びガード100%
- 呪文攻撃ダメージ減をできるだけ
ってとこですね。
宝珠
宝珠は真・やいばくだきの技巧&極意とともに両手剣系の宝珠をつけましょう。可能なら飾り石の効果ものせちゃいましょう。微々たるモンですけど。
渾身斬りの極意
落とすモンスターはゴーレム、タイプG。
全身全霊斬りの極意
落とすモンスターはメカバーン、エメラルドーン。
プラズマブレードの極意
落とすモンスターは災厄の王、剣王ガルドリオン。
ぶんまわしの極意
落とすモンスターはシルバーマント、ボーンファイター、まおうのつかい。
ビッグバンの極意
落とすモンスターはアスラ王。
ベルト
せっかくなのでけもの特攻ベルトをつけてみました。
フューリーブレードなので炎の特技ダメージアップとか両手剣装備時炎攻撃ダメージアップとかでも良い、っていうかソッチのほうが良いかも。まぁ種族特攻のほうがプラズマブレードのダメージも上がるしねってことで。
そう、サポも自分のキャラなので盛り放題(゚Д゚)
まぁ両手剣が強くなったのは有名なので頑張って探せばマッチするサポート仲間がいるんじゃないかなぁ~と思います。
保証はしませんが。
立ち回り
以前の記事よりも火力が上がってしまうので諸々のタイミングが全然合いません。というわけでざっくりした感じの方が感覚をつかみやすいんじゃないかと思います。
段取りとしては、開幕下がりつつ天使の守り、続いて聖なる祈り(エンシェントタクト装備で効果が発動したらスキップ)、聖女の守りを配りつつ回復です。
以前の記事ではホップスティックを2回使う体で書いていましたが、そんな余裕はありませんので、赤アフロになってバンド仲間を呼ぼうとするまでは回復と聖女だけでOKです。
バンド仲間を呼ばれるタイミングでホップスティック+ラピッドステッキを使用し、後は頑張るだけです。
最早そんなに難しくない(゚Д゚)
討伐時間
なんと3分切りの2分53秒74。
いや~いい感じなんじゃないでしょうか?モグラ以外のボスも早く倒せるようになってる、もしくは勝てるようになってる感じかもしれませんね~。
動画
感覚がつかめなくて若干おろおろしている部分もありますが、割りとさくっと勝てたかな、という感じですかね~。
僧侶は様子を見ている(゚Д゚)
的な感じです(笑)
ご興味のある方は御覧ください。
さて、さいしょに聖なる祈り忘れてることに気づいた諸君。
見なかったことにしたまえ( ゚Д゚)y─┛~~
おわりに
「ドン・モグーラ サポ」とかで検索するとウチの記事が一番上に出るのでそこそこ検索して見に来てくれる人も居るみたいで。まぁなかなか理論値にはなりませんし、作っちゃう人はさっさと作っちゃって付き合ってくれなかったりしますもんねぇ~。
ま、新しい仕様で割りと簡単に勝てる様になった・・・気もするのでまだまだ頑張らなきゃ!って人は頑張ってみるのも良いんじゃないかなぁ~なんて思います。
ちなみにコレ大戦鬼セットじゃなくて天宮セットやで(゚Д゚)
新防具ならもっと余裕で勝てるでしょうね~。
んじゃまた!