Ver3.4も実装され盛り上がってる時期ではないかと思いますがいかがお過ごしでしょうか。今回は少し前に見直しを掛けた王家の迷宮の封印の砂の効果封印の話を書いてみようかと思います。戦神のベルトが出る邪神の宮殿のほうが注目されがちなのかもしれませんが、個人的には輝石のベルトの方に期待を寄せています。
どんな効果がつくのか
とりあえずつく効果にはどんな種類があるのかって話ですけど。ざっと書くとこんな感じ。
ステータスアップ
こうげき力+10とかさいだいHP+10とかそーいう基本ステータスが上がる効果ですね。シンプルについた効果のステータスが強化されるのでわかりやすい系統のものですね。
種族特攻
スライム系にダメージ+8.0%とかドラゴン系にダメージ+8.0%とかそういうやつですね。物理攻撃にしか効果は乗らず、呪文には効果が無いんだとか。
呪文ダメージアップ
炎の呪文のダメージ+10%とか氷の呪文のダメージ+10%とかその手のモノ。文字通り呪文ダメージがアップしますね。魔法職を強化する場合は種族特攻が乗らないのでコチラの効果を狙うことになります。
属性特技ダメージアップ
炎の特技のダメージ+10%とか氷の特技のダメージ+10%とかその手のモノ。属性武器を使用した通常では無属性の特技にもダメージアップが適用されるのがポイントですね。
攻撃時状態異常耐性付与
攻撃時4.0%でどく、攻撃時4.0%で眠りとかその手のモノ。あんまり使ったことが無いので使用感はわかりかねますが。。。
開戦時効果付与
開戦時10%で天使の守り、開戦時10%でキラキラポーンとかその手のもの。開戦時に補助効果を掛ける手間を省いてくれる効果ですね。
状態異常耐性
混乱ガード+10%とかどくガード+10%とかその手のもの。特に説明は不要ですかね。
その他
レアドロアップとか戦闘勝利時HP回復とか特殊な効果。列挙するとこんな感じ。
- かいしん率
- 呪文暴走率
- 通常ドロップ
- レアドロップ
- 戦闘勝利時HP回復
- 戦闘勝利時MP回復
- 呪文発動速度
- MP消費しない
- ダメージ反射
- 移動速度
こんなとこでしょうか。玉石混交感ありかな。
神ベルトとは何なのか
早い話神ベルトって何なんだよって話なわけですが。一言で言えば、種類別の効果の最大値が目的に合致する組み合わせでついているベルトなわけですよ。
輝石のベルトにつく効果は最大で4つです。従って4種類の効果が最適な組み合わせでなるべく大きな数字の効果がつくと嬉しいわけです。
では選ばれし4種類の効果とは何なのか。
ステータスアップ(こうげき力 or こうげき魔力)
さいだいHPとかがついても悪い効果では無いのですが、シンプルにHPを盛りたいならハイドラベルトでもつけておけば良いので、ステータスでは火力に貢献して欲しい。
従ってついてほしいのはこうげき力+10またはこうげき魔力+20の効果。
種族特攻
物理職限定ですが、種族特攻の効果は載せておきたい。最近はレベルによるステータス強化が頭打ちになって来ていて、装備の効果で戦闘力アップをさせる仕様に傾いてきつつあるわけですが、実装当初はそれほどありがたくなかった種族特攻効果も乗せて行かないと火力が上がらない、というのが実態なんじゃないですかね。
各種族の+8.0%のベルトは抑えておきたいところですね。
呪文・属性特技ダメージアップ
種族特攻と同様に火力を盛るために必要な効果ですね。魔法職の場合は種族特攻が乗らないので火力を盛るならこの部分のみになります。
状態異常耐性
最大10%の状態異常耐性効果。10%ついて何か嬉しいのか?というと単体では勿論大した意味をなさないのですが、そもそも輝石のベルトの状態異常耐性効果は達人の宝珠と耐性アクセサリを組み合わせて使うものです。

この記事にも書きましたが、耐性アクセサリの状態異常効果理論値(80%)、炎の宝珠の状態異常耐性(10 or 12%)、輝石のベルトの状態異常耐性効果(10%)を合計して100%になります。
防具の錬金効果で状態異常耐性を網羅することも可能ですが、個人的には少なくとも1つの状態異常耐性はアクセサリ+宝珠+ベルトでカバーすることを前提に組み立てたほうが装備の取り回しも効きやすいですし、そもそも微妙な装備を沢山かう必要がなくなると思っています。
この4種の組み合わせを待つ
例えばVer3.4で強化された両手剣のフューリーブレード(炎属性)をカツいでドン・モグーラでもなぎ倒しに行くか、と思うのであれば、
- こうげき力+10
- 獣系にダメージ+8.0%
- 炎の特技ダメージ+10%
- 混乱ガード+10%
みたいな奴が神ベルトになるわけですよ。そんな都合よく出ないけど。しかし効果封印35種類を使えば4種類とは言わないまでも3種、あるいは2種はいい感じに効果がつくかも知れない。
効果封印の考え方
基本的には前述の4種類以外の効果を封印していくわけですが、それに加えてソロプレイヤー的な思考も織り交ぜてこんなポリシーで封印していきます。
開戦時の効果付与は要らない
求めるのは安定した勝利です。開戦時に効果が付与されたらラッキーで、ラッキーが無いと勝てない、では困るわけです。
ソロプレイヤーは一般プレイヤーの4倍のリソースを必要とするのですから。
「ソロプレイヤーは持ち寄らない」って話です。この言葉の響きが大好きなのでよく使います。流行らないかな・・・。
それはさておき効果が付与される確率も低いのでこのジャンルはバッサリ切ります。
攻撃時状態異常付与の不要効果
攻撃時じ状態異常効果も優先的に欲しい効果ではないのでがさっと切りたいところですが、封印できる効果には限りがあるので、流石にいらんな、と言うものをチョイスして封印します。
- どく(効果が弱すぎる)
- 眠り(殴るとどうせ起きる)
- 混乱(殴るとどうせ気づく)
- 魅了(殴るとどうせ気づく)
- マホトーン(封印したいならマホトーンする)
- リホ系解除(まずリホ系を見ない)
- マホ系解除(まずマホ系を見ない)
- テンション下げ(下げたいなら洗礼かGFする)
- ぶきみなひかり(掛けたいなら直接掛ける)
- 魔導の書(掛けたいなら直接掛ける)
って感じでしょうか。幻惑、ルカニ、ヘナトス、猛毒あたりが残りますが、そのあたりは一応効果としてはプラスかな、と思うので他に封印したい効果とのバランスを見て、というところでしょうか。
その他系の不要効果
主にボス戦時に役立つ効果をつけていきたいので戦闘に関係ない特殊なものなんかは不要効果として封印していきたいところ。
- 通常ドロップ
- レアドロップ
- 戦闘勝利時HP回復
- 戦闘勝利時MP回復
- ダメージ反射
- 移動速度
ステータスアップの不要効果
ステータスアップにも不要な効果はあるものです。今のところ不要と考えているのはこの3つ。
- おしゃれさ
- かいふく魔力
- さいだいMP
ちょっと人による部分があるかもしれませんが、他の効果と比較して相対的について嬉しくないモノを不要として居ます。
状態異常耐性の不要効果
基本的に状態異常耐性は例えその他の効果が腐っていても全種類10%のものを用意していたいくらいなのですが、2つだけ不要としている効果があります。
- 転びガード
- 踊りガード
この2つは足装備の練金で両方100%にできてしまうので、基本的にどの職業のどの装備でも両方100%の装備を買ってしまいますので個人的に不要。さらに転びガード、踊りガード耐性のアクセサリが存在しないので、ベルトを有効活用する組み合わせがありません。
わたしの封印
とまぁこんなことを踏まえて効果を封印してみたわけですが、こんな感じになりました。
もうちょっと封印できる効果が増やせるとバシッと決まるところではありますが、まぁ微妙なさじ加減で残ったものと封印されたものがある感じです。
基本的には求める4種がいい組み合わせで来てくれればいいな、という待ちのノリでほったらかしていくための組み合わせですね。
ベルトは毎週便利ツールから供給されるのだから(゚Д゚)
戦神のベルトとの違い
邪神の宮殿で手に入る戦神のベルトとの違いは大きく3つ。
ダメージアップの最大値
戦神のベルトは種族特攻の最大ダメージ上昇率が+9.0%、属性攻撃ダメージアップの最大ダメージ上昇率が+13%に設定されています。なので、単純にダメージアップを狙うなら戦神のベルトの方が効果が大きいわけですね。
状態異常耐性
戦神のベルトには状態異常耐性がつきません。この違いは個人的に大きいと思っていて、ダメージアップの最大値の差を補って余りある効果だと思っています。
ボス戦で安定して勝つために状態異常耐性をつける必要があるなら100%にしておかないとあんまり意味がない昨今(それが良いか悪いかはさておいて)ですから、ベルト+宝珠+さくせサリの組み合わせで1つあるいは2つ状態異常をガードできるならその分ブレス系ダメージ減や呪文ダメージ減その他色々を装備できるわけですからね。コレはとても大きい。
効果が4つつく
戦神のベルトは+3が最大ですからね。輝石のベルトは+4まで。それだけの話。でも大事な話。
ぼかぁねぇ、輝石のベルトのちからを信じているよ(゚Д゚)
おわりに
邪神の宮殿とかめんどくせぇんですよ(゚Д゚)
おっとつい心の声が。緑の錬金石が出るもんで1獄だけは毎回ギリギリに滑り込んで回収するようにはしておりますが、ベルト自体にはあんまり興味がなくて。種族特攻+属性ダメージアップでいい組み合わせが出たら良いな、位のノリで。
輝石のベルトには天箱っていう最大効果が1つは付いているという素敵な入手方法も有りますしね。ぶっちゃけそっちから良いベルトが出るのをぼけっ止まっている方が性にあってるんですよ。
果報は寝て待て。神ベルトも寝て待て。
んじゃまた。( ˘ω˘)スヤァ